これまでの動き


2023年11月29日

当フォーラムの名称を、「サイファイ・フォーラムFPSS」から「サイファイフォーラムFPSS」に変更することにした。これに合わせて、他のカフェの名称に入っていた中点も削除することにした。よろしくお願いいたします。


2023年11月25日

来年からのフォーラムの進め方について、サジェスチョンをいただいている。これまでのように、発表者が提供する話題について議論するというやり方もあるが、その場合、テーマが飛び飛びになる可能性がある。その他に、重要なテーマを決め、それについて議論を深めるというやり方もあるのではないかというものである。「深める」という言葉をこれからのキーワードにしたいと考えていたので、来年に向けての課題になるだろう。


2023年9月21日

このフォーラムに参加されている皆様による発表と議論の機会を増やすため、来年2024年からFPSSの開催を年3回にすることにした。これまで通り、呼びかけ人が毎回話題提供者の調整をする予定である。なお、他のカフェに関しては、年2回開催のままとしたい。来年の大まかな日程は年が明けてからお知らせする予定である。これからもよろしくお願いいたします。


2023年3月31日

2020年からコロナの影響で開催が叶わなかったが、2022年10月に第7回、そして2023年3月には第8回を開催することができた。やはり、皆様の参加を得て、共通のテーマについて語り合う機会は格別なものであることをこれまで以上に強く感じることとなった。

本日、これまでに発表された方のお話の内容をまとまった形で掲載してはどうかというアイディアが浮かび、発表者の方に提案のメールを送った。どのような反応があるのかは見えないが、賛同を得て動き出すことを願っている。

その場を「自然と生命のための科学と哲学」(Science and Philosophy for Nature and Life: SPNL)と名付けた(こちらから)。


2020年10月28日

2020年11月21日(土)に日仏会館で開催を予定していましたフォーラムは、日仏会館の開館が見通せないため延期といたしました。他の会と併せて、来春には開催できることを願っております。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


2020年10月24日

今年のフォーラムは新型コロナの感染拡大のため、春の開催を延期といたしました。新しい形式での最初の会になるはずでしたが、叶いませんでした。秋の会についても厳しい状況だとは思いますが、会場となる日仏会館が開館するのかどうか見守っているところです。会館が閉館の場合には、来年春まで延期となります。秋の第7回FPSSについてはもう少しお待ちいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。



2019年12月17日

新しいフォーラムの形式について

第6回FPSSの後、これからの会の形式について武田克彦氏からご提言がありました。フォーラムの継続性を維持するために、毎回主宰者による話題提供があった方がよいのではないかというものです。このご提言を取り上げ、これから暫くの間、最初に主宰者の話題提供を行い、その後にこれまで通り2名の方に発表をお願いするという形式でやってみることに致しました。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


2019年6月21日

第5回FPSSにおいて、外部から専門家を招いて議論してはどうかという提案について検討しました。皆様のご意見については、5-FPSSページに紹介してありますので参照していただければ幸いです。これらの結果を受けて考えていましたが、次のようなところに落ち着きました。


--------------------------------------------

フォーラムの賛同者、あるいはフォーラムの趣旨に賛同して参加された方の中には未発表の方がいます。まず第一に、フォーラムに参加されている方がどのようなことに興味をお持ちなのかを発表していただき、これまでのようにいろいろな角度から議論する中から相互理解を深めることができると考えます。第二には、その過程でこのフォーラムの中心となる問題意識のようなものが浮かび上がってくるように思います。そこまで進むと、自ずからその先の方向性も見えてくるのではないかと想像しています。必要があれば今回の議論を参考にしたり、あるいは改めて議論をしたりしてもよいでしょう。当面はこのような方針で歩みたいと考えています

また、科学を取り巻く古くからの問題、あるいは現代的なテーマについて、幅広いバックグラウンドを持つ人が集まって議論する場は極めて稀であるとのご指摘をいただいています。そのような場であることを再認識して、これからの歩みを進めたいと考えています。皆様の積極的なご支持を今後ともよろしくお願いいたします。


2018年11月26日

第4回のFPSSも無事に終わった。発表と討論の時間をこれまでで一番長い25分と45分としたが、これくらいが上限ではないかと考えている。

今回、何人かの参加者から提案があった。一つは、同じ志向を持つ外部の人を招いて議論するのも興味深いのではないかというもの。もう一つは、公開シンポジウムのようなものを企画することがあってもよいのではないかというものであった。これらの提案も含めて、今後の会の形をどのようなものにしていくのかについて、次回の総合討論の中で議論したいと考えている。

ご意見、ご助言などがありましたらお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。


2018年4月5日

第3回FPSSの予定が決まったので、サイトとフェースブックにアップすると同時に、関係者に案内を出す。


2017年11月9日

以前に作ったFacebookは認証に問題があり、閉鎖いたしました。今回新たにFPSSのページを作りました。意見交換ならびに情報発信の場として積極的に利用していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

サイファイ・フォーラムfpss


2017年8月3日

フォーラムのメンバー間の情報交換、意見交換の場としてFacebookを始めることにしました。第1回のフォーラム時に提案がありましたが、Facebookには慣れていないため今日になりました。全くの素人ですので、以下のページを訪問の上、お気づきの点などがありましたらご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

サイファイ・フォーラムfpss


2017年7月19日

第2回の概要を決定。賛同者に連絡すると同時に、サイトに公表した(ポスター)。多様な話題が提供される予定だが、それぞれの内容だけではなく、4つの話題の中に何か共通するテーマが隠れていないだろうか?そんなところにも注意しながら参加するのも面白いかもしれない。


2017年7月7日

第2回の日程について第1回終了後から皆様のご都合を伺っていたが、僅差ながら10月28日が一番多かったので、この日に決定。会場の日仏会館に申し込みをしたところ、本日使用が認められたとの通知を得た。ということで、

次回は10月28日(土)13:40~16:25、日仏会館 509会議室での開催となった。


2017年6月21日 

第2回の会合は賛同者の中から話題提供者を募り、それについて議論することになった。本日、話題の募集を行った。


2017年6月10日 

本日、第1回の会合が18名の参加を得て開かれた。参加者の内訳は、現役科学者6名、元研究者8名、哲学者1名、サイエンスコミュニケーション1名、一般2名の計18名で、関東だけではなく、北海道、東北、関西からの参加があった。ここで改めて参加者の皆様に感謝したい。詳細はこちらに掲載する予定である。簡単な纏めは、以下の記事を参照いただければ幸いである。 

第1回サイファイ・フォーラムFPSS、盛会のうちに終わる (2017.6.10)


2017年3月21日 

昨日、第1回の会場が決まり、本日案内を賛同者に発送し、HPやブログなどにも公表した。興味を持つ方の参加を得て、スムーズな船出を願いたいものである。


2017年2月16日 

サイファイ研ISHEで主催している会にSHE(シー)とPAWL(ポール)がある。この会の略称はFPSSで、そのまま読めば「エフ・ピー・エス・エス」となるが、少し音節が多すぎる印象もある。例えば、アメリカ式に「フィプシー」とでも言った方がよいのではないかという考えが浮かんだ。本質とはあまり関係はないが、親しみが増すような気がしている。


2017年1月18日 

会場は参加予定者数に合わせて決める予定です。開催は6月10日午後ですが、会場によっては前回お知らせした時間とは変わる可能性も出てきます。場所と時間は決まり次第お知らせする予定です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


2017年1月14日 

第1回会合の開催日時を以下のように決める。

2017年6月10日(土) 15:00~17:00 

東京での開催になりますが、会場は未定です。この会では、これからどのように進めていくのかを中心に議論する予定です。  


2016年12月6日 

現在までに20名を超える賛同者から連絡が入っている。内訳は現役研究者と元研究者が半々で、院生、哲学、サイエンスコミュニケーションからの賛同者も含まれている。賛同者の皆様には改めて感謝いたします。


2016年11月23日、25日 

呼び掛けをメールおよびネットで公表し、賛同者を募る。





0 件のコメント:

コメントを投稿